令和4年度大学入学共通テスト「受験案内」及び「受験上の配慮案内」の入手方法について●「受験案内」の入手方法
「受験案内」は,令和3年9月1日(水)から個人及び学校等単位に配付します。
次のいずれかの方法により入手してください。
1. 大学の窓口での受領を希望する場合
大学入学共通テストを利用する大学の入試担当窓口で配付します。
(配付期間:令和3年9月1日(水)~10月7日(木))
*受験案内を取りに行く際は,事前に各大学の入試担当窓口に電話でお問い合わせください。
2. 郵送を希望する場合(郵送料は請求者負担)
全国学校案内資料管理事務センターの発送サービスから申込み
(1)個人による請求申込み
請求受付期間:(通常発送) 令和3年8月2日(月)~9月26日(日)
(1~2日後に届く発送サービス)令和3年9月1日(水)~9月30日(木)
請求方法:
①インターネットからの請求⇒
テレメール(外部リンク)
②電話での請求→050-8601-0101(24時間受付)
・通常発送(発送より,概ね3~5日でお届け)
次の6ケタの資料請求番号を入力してください。232325
料金(送料含む)215円(送料支払時に手数料が別途必要です)。
・「1~2日後に届く発送サービス」を利用(1~2日でお届け。追跡サービス付)
次の6ケタの資料請求番号を入力してください。985821
料金(送料含む)415円(送料支払時に手数料が別途必要です。)
(2)学校単位の一括請求申込み(高等学校・予備校)
請求受付期間:令和3年9月24日(金)まで
請求方法:FAX(「請求お申込み票」は下記リンクからダウンロードできます。)
またはインターネットからの請求
⇒
テレメール(外部リンク)
*部数に応じた送料が必要になります。(送料支払時に手数料が別途必要です。)
○請求方法についての問合せ先
テレメールカスタマーセンター 050-8601-0102(9:30~18:00)
●「受験上の配慮案内」の入手方法
1.ホームページからのダウンロード
こちらよりダウンロードできます。
申請書や診断書等の様式はダウンロードして印刷したものを使用することができます。
2.郵送を希望する場合
次のア・イを封筒(表面に「受験上の配慮案内請求」と朱書すること。)に入れて
大学入試センター事業第1課(〒153-8501 東京都目黒区駒場2-19-23)に郵便で請求してください。
ア 氏名、現住所、電話番号、在学(又は出身)学校名を記入した便せん等
イ 返信用封筒(角形2号:縦33.2cm・横24cm、表面に現住所・氏名を記入し、250円分
の切手を貼る。)
*1 受験上の配慮を希望する志願者は,できるだけ早い時期に「受験上の配慮案内」を入手してください
(大学等では配付していません。)。
*2 申請に必要な申請書等の様式は,「受験上の配慮案内」にとじ込んでいます。
海外に居住する者の令和4年度大学入学共通テスト出願手続について(305KB)