大学入学共通テストでは,障害等のために,一般の解答用紙(マークシート)にマークすることが困難である者を対
象として,「文字解答」・「チェック解答」という配慮を実施しています。(受験上の配慮の申請方法等は「受験上の
配慮案内」を確認してください。)
「文字解答」とは,文字解答用紙に受験者が選択肢の数字等を記入する解答方法,「チェック解答」とはチェック解
答用紙に受験者が選択肢の数字等をチェックする解答方法です。
「文字解答」及び「チェック解答」の解答用紙のサンプルを掲載しますので,受験上の配慮を申請する際の参考とし
てください。
なお,掲載しているサンプルについては,以下の点に注意してください。
1.掲載しているサンプルは令和2年度大学入試センター試験の解答用紙です。大学入学共通テストでは,解答欄のレイ
アウトが異なる教科があります。
2.「文字解答」及び「チェック解答」の留意事項については,「受験上の配慮案内」の18~21ページを御覧くださ
い。
3.実際の文字解答用紙・チェック解答用紙の大きさは222mm×279mmです。印刷の際は,A4サイズで印刷すると,
用紙の大きさは異なりますが,枠や文字の大きさがほぼ原寸大となります。(PDF印刷の設定の際に,「用紙に合わ
せる」等の設定はせず,「100%」のサイズ設定で印刷してください。なお,プリンターの設定等により,実物とは
若干の差異が生じることがあります。)
4.チェック解答用紙については,実際のものと若干発色が異なります。
○ 文字解答用紙・チェック解答用紙のサンプル
※1 大学入学共通テストの英語の科目名は「英語【リーディング】」になります。